このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります
50℃洗いで
安心安全で美味しいコーヒー

コーヒーには数々のメリットがありますが、
農薬などの化学物質やカビ毒の弊害がある
ことをご存知ですか?

余白(40px)

はじめに

ようこそ、神戸の自家焙煎店Rencaへ。

当店では、コーヒー本来の美味しさを引き出し、より多くの方に安心して楽しんで
いただけるよう、こだわりの焙煎方法を追求しています。
特に昨年から開発に取り組んでいる「50℃洗い&スチーム焙煎(WS焙煎)」は、
コーヒーの健康リスクを最小限に抑えつつ、風味を一層引き立てる革新的な手法です。

コーヒーには残留農薬やカビ毒が含まれている可能性があり、また一部の方には
胃の不快感や体調不良を引き起こすこともあります。
そこでRencaでは、厳選した豆を使用し、WS焙煎によってそれらのリスクを軽減。
まろやかで飲みやすく、体に優しいコーヒーを提供しています。

私たちの目指すのは、「美味しさ」と「健康」を両立させたコーヒー。
朝の目覚めから、仕事の合間、夜のリラックスタイムまで、どんなシーンにも
ぴったりな一杯をお届けします。

あなたのコーヒータイムが、より素敵なひとときとなることを願いつつ、
WS焙煎珈琲豆についてご紹介したいと思います。

最後までご一読頂ければ幸いです。
余白(80px)

コーヒー栽培と農薬の現状

コーヒー豆は、病害虫に弱い性質から世界で最も農薬使用量が多い食品の一つと
言われています。除草剤や殺虫剤、燻蒸剤などが多用され、これらは発ガン性や
アレルギーのリスクが指摘されています。

安心なコーヒーを選ぶために
  • オーガニック:JASなどのオーガニック認証を受けた豆は、農薬不使用かつ燻蒸処理が
           行われていないため、比較的安全とされています。
  • 無農薬:   農薬を使用しない豆でも、燻蒸処理されている可能性があるため注意が
           必要です。
  • 一般の豆:  オーガニックや無農薬でない豆は、農薬や燻蒸処理が施されている
           可能性が高いとされています。

私たちのアプローチ
当店では、コーヒー豆の安全性と美味しさを追求するために「50℃洗い」を
導入しています。この特別な洗浄方法により、豆に付着した不純物を徹底的に
取り除き、クリアで健康的な一杯をお届けします。

安心して楽しめるコーヒーを、毎日の暮らしに取り入れてみませんか?

燻蒸処理のリスク

安心・安全なコーヒーをお届けするために

コーヒー豆は、産地から日本に届く際に抜き取り検査が行われ、害虫が発見されると
強力な殺虫剤による燻蒸処理が行われます。この処理は豆の内部まで浸透させるため、
健康へのリスクが懸念されています。

また、輸出国で燻蒸処理を済ませている場合も多く、一般的なコーヒー豆の多くが
対象となっているのが現状です。

オーガニック認証の豆は比較的安心

オーガニック認証を受けた豆は、燻蒸処理されていないものだけが国内流通しており、安心してお楽しみいただけます。しかし、オーガニック認証を取得していない豆の
場合は、たとえ無農薬表記でも燻蒸処理の可能性が高いため、選ぶ際には注意が
必要です。

私たちの取り組み

当店では、コーヒー豆に潜むリスクを軽減するために「50℃洗い」を採用。豆に付着した不純物を徹底的に除去し、クリアで安心なコーヒーをお届けしています。

カビ毒のリスク

コーヒー豆に潜むカビ毒リスクと当店の取り組み

コーヒー豆は収穫から精製、輸送、長い船旅を経て私たちの手元に届きます。
この過程でカビに侵されるリスクが高く、特にカビが生成するカビ毒は健康に重大な
影響を及ぼす可能性があります。
中でも「アフラトキシン」は最強の発がん物質とされ、少量でも危険です。

カビ豆の除去はロースターの責務

焙煎によってカビ自体は死滅しますが、カビ毒は残るため、生豆の段階での選別が
極めて重要です。当店では以前より焙煎前後の2回の選別作業を行い、特にカビ豆の
除去に力を入れてきました。

50℃洗いで分かった新たな課題

「50℃洗い」を導入して初めて、通常の目視では発見できないカビ豆が数多く
存在することが明らかになりました。さらに、オーガニックや無農薬の豆でカビ豆が
多く見つかるという結果も得られました。農薬や防カビ剤を使用しない栽培方法では、害虫の影響で豆が傷みやすく、それがカビの原因となることがわかっています。

当店の取り組み

カビ毒からお客様を守るために、当店では「50℃洗い」をもっとも有効な手段と
位置づけ、全ての豆に対して徹底的に実施しています。この洗浄により、目視だけでは取り除けないカビ豆を排除し、安心で美味しいコーヒーをお届けしています。

健康リスクを最小限に抑え、最高の一杯を提供するためのこだわりを、ぜひご体感
ください。

精製処理などによる汚れのリスク

当店では、珈琲豆の品質向上のために50℃洗いを採用しています。
この方法により、焙煎前の生豆に付着した汚れや薄皮、砂ほこりなどを効果的に
取り除き、クリアで飲みやすいコーヒーに仕上げます。(右の画像は50℃洗いで
取れた汚れです)

洗浄後、コーヒーは甘み、苦み、酸味の輪郭が明確になり、雑味が減少して、
より豊かな味わいが楽しめます。

また現地で使用される水が水質管理されていない場合、不純物が生豆にしみ込んで
しまいます。50℃洗いによって不純物を取り除くことが可能となり、より清潔で
安全なコーヒーを提供することができます。

私たちは、品質向上を追求し、お客様に美味しく、健康に配慮したコーヒーを
お届けしています。

50℃洗い&スチーム(WS)焙煎珈琲豆

当店では、珈琲豆の品質と安全性を守るため、50℃洗いという手法を取り入れて
います。この方法により、珈琲豆に含まれる農薬や燻蒸処理による劇薬、カビ毒、
さらには収穫から生豆になる過程で付着した汚れを最小限に抑えることができます。

50℃洗いのメリットは以下の通りです:

1.生豆に付いた汚れや農薬を洗い流す
2.隠れたカビ豆や不良豆を選別できるようになる
3.発育不良豆を取り除く
4.洗浄後、瑞々しい豆になって酵素が活性化し、より美味しいコーヒーに仕上がる

さらに、洗った生豆をスチーム焙煎で焙煎することにより、均等に熱が伝わり、
豆内部の汚れも排出されやすくなります。また従来の焙煎方法よりも、均一に仕上げることが容易になります。

WS焙煎(50℃洗い&スチーム焙煎)は、珈琲豆が持つ健康リスクを最小化し、
同時にコーヒーの美味しさを引き出す「魔法の焙煎メソッド」として、私たちが
自信を持って提供する珈琲豆の製造方法です。

余白(80px)

「50℃洗い」をもっと広めたい

当店では、50℃洗いという革新的な手法を採用しています。
この方法は、蒸気工学研究者である平山一政氏が提唱したもので、食材の汚れや
アクを取り除き、鮮度を蘇らせることで、安価な食材でもプロ並みの味を実現できる
という驚きの技術です。

当店はこの手法を珈琲豆に応用したのですが、きっかけは取引先からの提案でした。
当初は「生豆を洗うなんて」と半信半疑でしたが、試してみた結果、新たな
可能性を感じることができました。
その後、焙煎方法の改善を重ね、スチーム焙煎という当店独自の手法を開発しました。

当店は、お客様に提供する珈琲豆の目標を次のように設定しています。
  • 美味しく、また飲みたくなる味わい
  • コーヒーが苦手な方でも楽しめる
  • 農薬、カビ毒、汚れを可能な限り排除

当店では、50℃洗いスチーム焙煎の組み合わせにより、健康的で美味しい
コーヒーを提供しています。

私自身も50℃洗いを日常の食材やコーヒーに取り入れ、体調の改善を実感して
います。特に腸の調子がよく、究極の腸活法だと思っているほどです。

平山氏のプロフィール
平山一政氏は、蒸気エンジニアリングを専門とする技術職で、早稲田大学の社会
システム工学研究所で研究を重ね、現在は「低温スチーミング」や「50℃洗い」を
広めるために、全国各地で講座を開催しています。

スチーム焙煎開発ストーリー(1)

珈琲豆の焙煎について

珈琲豆の焙煎は、単に「豆を焼く」作業ではありません。焙煎初期の段階で
豆にダメージを与えず、じっくりと水分を抜いていくことが非常に重要です。
このプロセスをしっかりと行わなければ、後の焙煎で渋みや不快な成分が残り、
風味に影響を与えてしまいます。

当店では、仕入れた生豆の水分量が10%前後のものを主に使用していますが、
高地産の硬い豆や、ニュークロップ(新米のようなもの)の豆は特に水分が多く、
焙煎には特別な注意が必要です。

さらに、50℃洗いをした生豆は水分が約30%になるまで水分を吸収してしまう
ため、従来と同じ焙煎方法では難易度が上がります。

長時間焙煎で引き出す豊かな風味

当店が使用している熱風式焙煎機は、じっくりと長時間かけて焙煎を行います。
この方法は、珈琲豆から水分をしっかりと抜き、まろやかな風味を引き出すのに
最適です。時間をかけて温度を管理しながら焙煎することで、風味のバランスが
取れて、風味の持ちの良い、豊かな味わいの珈琲豆を仕上げています。

珈琲豆の焙煎は、ただの作業ではなく、豆本来の美味しさを引き出すためにとても
繊細な作業です。お客様に最高の一杯をお届けするために、当店ではこのプロセスに
こだわり抜いています。

スチーム焙煎開発ストーリー(2)

 新たな焙煎手法で紡ぐ、特別な一杯のコーヒー

当店では、従来の焙煎技術をさらに進化させ、珈琲豆本来の魅力を最大限に引き出す
新たな焙煎手法を開発しました。その名も「スチーム焙煎」
これは珈琲豆の持つ可能性を追求し続けた結果生まれた、まさに「魔法のような
焙煎メソッド」です。

50℃洗いが叶える、驚きの甘さとクリーンな味わい

焙煎の前に豆を50℃の水で洗浄することで、化学物質や汚れ、カビ豆を取り
除きます。このプロセスは、農作物の酵素を活性化し、甘みを増幅させる効果も
あります。

さらに、この過程で含まれた水分が焙煎時に水蒸気となり、豆の芯までしっかりと
熱を伝えることができ、渋みや雑味のないクリーンな味わいを実現しました。

豆の焙煎度による多彩な風味

私たちの新しい焙煎手法では、焙煎度に応じて多彩な風味をお楽しみいただけます。

  • 浅煎り:     フレッシュな果実を思わせる瑞々しい酸味
  • 中煎り・中深煎り:熟した果実のような芳醇な甘み
  • 深煎り:     ビターチョコレートのような濃厚な甘みと深い苦味

健康と美味しさを兼ね備えた、新しいコーヒー体験

50℃洗いで健康リスクを最小限に抑え、スチーム焙煎で風味を極限まで引き出した
当店のコーヒーは、特別な時間を彩る最高の一杯として自信を持っておすすめ
いたします。

ぜひ一度、この「魔法の焙煎手法」で仕上げた特別なコーヒーをご体験ください。

余白(80px)

初回限定「WS焙煎珈琲豆のお試しセット」をご紹介します

このように苦労して開発した珈琲豆を、できるだけ多くのお客様に身体に優しくて美味しいコーヒーを体験して頂きたいという願いから、販売記念キャンペーン価格で販売をさせて頂きます。

次のような、お試しセットになっています。

1.各コース、初回限定、1セットの販売

2.原料の生豆
 全ての珈琲豆は、JASなどのオーガニック認証を取得した生豆を原料として使用

3.次の3コースから選んで頂けます。
 
  • 浅煎りコース ¥4570(通常価格) → ¥2480(46%OFF)
     エチオピア シャキッソ G1 ナチュラル 200g
     ホンジュラス マルカラ 200g

  • 中、中深煎りコース ¥4230(通常価格) → ¥2480(42%OFF)
     ブラジル ドゥトラ農園 200g
     ペルー サンチュアリオ 200g

  • 深煎りコース ¥4810(通常価格) → ¥2480(49%OFF)
     ブラジル ドゥトラ農園 200g
     インドネシア マンデリン トゥルーブルー 200g

4.メール便で発送しますので、下記のご確認をお願いいたします。

  • 到着日時の指定はできかねます。
  • お届けはポスト投函となっています。

毎日のように飲むコーヒーは、美味しいは当然、身体に優しいということが大切だという思いから、定期便による販売を新たに導入したいと考えています。

お試しセットを購入されたお客様には、後日、割引きクーポン付き、定期便のご紹介メールをお送りいたします。定期便のご利用をご検討頂けますと幸いです。

余白(80px)

お客様の声

以下に、これまでネットショップをご利用頂いたお客様から頂いた、当店のコーヒーへのお声をご紹介します。

「本当に美味しくてリピしました。はっきり申し上げます。ものすごく美味しかったです。
お試しで好きな三種類をセレクトしましたが、全てが最高でした。
マンデリンが好きで一番期待していたのですが、マンデリンは勿論の事、ムンドノーボも美味しかったです。
ビターブレンドが特に好みでした。酸味がなくコク深いものが好きな私には堪りませんでした。
自分へのご褒美にしたい唯一の珈琲です。
今はお試しセットが主流のショップさんですが、これからもっと色んなバリエーションが増える事に期待しています。」

「今回も味、対応共に満点☆です。いつも美味しいコーヒーをありがとうございます。」

「安定の美味しいコーヒー。商品のパッケージも非常に素晴らしく、何をとっても抜群です。」

「美味しくて、良質のコーヒーに大変満足しています。」

「とても丁寧な対応をして下さるSHOPさんで、安心しています。細かい質問にもお忙しい中お返事を下さったりとコーヒー選びの参考になりました。とても素敵なSHOPさんです。」

「どの豆を注文しても美味しいので、焙煎技術に秘訣があるのだと思います。素晴らしいコーヒーショップです。」

「毎回、甘味があって美味しい焙煎です。どうやったら、こんな素晴らしい香りと味が出せるのかと不思議になるくらいのテクニックです。」

「いつもどおりに丁寧な包装and予定から遅れない発送には満足です。ただ送料が今回は気になってしまいました。」

「初めて利用させていただきました
対応も連絡も早くて的確です
梱包も丁寧で発送はヤマトのネコポスでした」

「梱包も配送も問題ありませんでした。風味も香りもよく再度利用したいと思います。」

余白(80px)

WS焙煎珈琲豆の特徴

当店のWS焙煎珈琲豆のメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

メリット

  1. 9割以上の珈琲豆はオーガニック認証を受けた生豆や農薬、化学肥料を不使用の生豆を原料として製造しています。
  2. 珈琲豆にとって不必要なもの(農薬、カビ豆をはじめとする不良豆、汚れなど)を、最大限排除できる手法で製造しました。
  3. 雑味のないクリアで、浅煎り~深煎りの全ての豆で自然な甘みがベースとなった味わいです。また飲みたくなるコーヒーです。
  4. 味のブレが少ないので、美味しいコーヒーを淹れやすいです。
  5. 豆の劣化が非常に緩やかで、風味が長く持ちます。

デメリット

  1. 焙煎作業に手間がかかるため、価格がアップしてしまいます。
  2. 今のところ、焙煎量に限りがあるので、お届けにお時間がかかる場合があります。(2025年1月現在)
  3. クリアでキレイなコーヒーなので、派手で刺激的なコーヒーが好きな方には物足りないかもしれません。
余白(80px)

わたしがお薦めする理由

50℃洗いが叶える、健康と美味しさの新しい習慣

当店では、コロナ禍をきっかけに「身体に優しく、美味しいコーヒーを」という
想いから、50℃洗いとWS焙煎を取り入れました。この取り組みは、毎日飲む
コーヒーが健康的であるだけでなく、普段の食材をより美味しく、身体に良いもの
にする魔法のメソッドです。

50℃洗いの魅力

  • 甘みと美味しさの向上
    食材やコーヒー豆の甘みが引き立ち、肉は余分な脂やアクが取り除かれる
    ことで格別な美味しさに。
  • 農作物の鮮度アップ
    50℃洗いをするだけで、野菜の鮮度が回復して、冷蔵庫内で傷みにくく
    なります。珈琲の生豆も瑞々しさを取り戻します。
  • 身体に優しい効果
    腸に負担をかける物質を取り除き、腸の調子が整うことで、毎日を元気に
    過ごせるようになります。
  • コストパフォーマンスの良さ
    スーパーの食材でも十分に効果を感じられ、節約しながら健康的な食生活を
    実現します。

WS焙煎と50℃洗いが生む特別なコーヒー

50℃洗いで雑味を取り除き、甘みを引き出した生豆を、独自のWS焙煎で丁寧に
仕上げています。一杯のコーヒーがもたらす健康と美味しさの両立を、
ぜひ体感してください。

健康的な未来の第一歩を

当店は、大切な方々が病気や体調不良に悩まされることのない未来を目指して、
50℃洗いの魅力を発信していきます。このシンプルで効果的なメソッドが、
健康的な食生活のきっかけとなることを願っています。

健康と美味しさを叶える50℃洗いのコーヒーを、ぜひお試しください。あなたの毎日に、幸せなコーヒーライフと健康をお届けするため努力してゆきます。

余白(80px)

BEANS
豆販売

店舗購入

ご近所の方は店舗でご購入頂けます。2025年1月現在は、焙煎量に制限があるため、在庫がない場合がございます。
ご来店頂く前に、下記の連絡先までお問合せ頂きますようお願いいたします。
☎ (078)384-0137 Renca

オンラインショップ

当店のオンラインショップは、2005年1月にリニューアルオープンしました。
50℃洗い&スチーム焙煎珈琲豆のお試しセットの販売をスタートし、徐々に商品を増やしていきます。

SHOP INFO
店舗案内

店舗名 Renca
住所
〒651-0061
兵庫県神戸市中央区上筒井通1丁目1-3王子公園文化E号室
TEL 078-384-0137
営業時間
13:00:〜20:00
定休日
水曜日
アクセス
王子公園駅より徒歩10分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
※駐車場はございません


CONTACT
お問い合わせ

ご質問やご予約に関するお問い合わせは下記のフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。